・項目別評価では、 パークホームズ品川ザレジデンスが「使い勝手」、パークシティ大崎ザタワーは
「住戸設計」「共用部分」「総合評価」、スカイズ タワー アンド ガーデンは「住戸環境」、富久クロス
は「周辺環境」でそれぞれ1位となった
不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ株式会社(東京都千代田区・代表取締役:沖有人)は、2013年分譲マンションの評価ランキングを作成したので、公表する。弊社が運用する分譲マンション購入者向け会員制サイト「
住まいサーフィン」にて、会員が評価を行った物件を総合満足度でランキングした結果である。
以下(1)〜(6)の評価のすべての評価が満点なら100点満点になるよう加重し、合計点を算出している。また、ランキング対象は評価が3件以上ある物件に限定し、上位10位の物件を公表する。
(1)住戸設計(間取り・空間)
(2)住戸環境(採光・眺望・プライバシー)
(3)使い勝手(収納・家事・設備条件)
(4)共用部分(共用設備・管理方式・敷地プラン)
(5)周辺環境(駅や周辺環境・生活利便性)
(6)総合評価(事業者・施工者・特筆点)
その結果、合計点の1位はパークホームズ品川ザ・レジデンス、2位はパークシティ大崎ザタワー、3位はグランスイート広尾と、上位2位は三井不動産レジデンシャルの物件であった。パークホームズ品川ザ・レジデンスは、「使い勝手」で高い評価を得たことが、パークシティ大崎ザタワーは「住戸設計」「共用部」「総合評価」で評価を得たことで上位にランクインした。グランスイート広尾は「住戸環境」「使い勝手」「共用部」の点が相対的に高めとなり、3位となっている。
「(2)住戸環境」の得点はSKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワーアンドガーデン)が1位となった。これは周囲に高い建物が無く、眺望が抜けている点が評価を得たようだ。「(5)周辺環境」で1位になったのはTomihisa Cross(富久クロス)である。大規模な再開発物件で道路や商業施設まで含めての生活利便性の評価が高かいことをうかがわせる。
住まいサーフィンでは、(1)〜(6)は得点評価以外にコメント評価も公表している。また今回公表した物件以外についても詳細な得点や検討者の評価コメントは随時公開している
(問合せ先)担当:堂坂 03-3221-2556
- アトラクターズ・ラボのプレスリリース配信を希望される方は下記よりご登録ください。
- 掲載内容の記事、図表などの無断転載を禁止いたします。
|
 |
総合満足度1位は野村不動産、2位は住友不動産となった
|