三井ホーム、大和ハウス工業、旭化成、パナホーム、積水ハウス、東建コーポレーション、大東建託
<調査対象住戸の条件は以下>
- 所在地:東京・神奈川・千葉・埼玉に所在
- 築年:新築〜1年以内の物件を除外
- 駅からのアクセス:バス便を除外、駅から徒歩20分圏内
- マンションタイプを除外し、同一駅の募集事例のみ比較し、更に近似サンプル数が一定に満たないものは除外
※ただし、旭化成に関しては同一構造の事例が少ないため、軽量鉄骨構造の近似事例と比較を実施
<相場賃料算出方法>
- 査定に使用した近隣類似条件住戸は、独自収集した約700万件のアトラクターズ・ラボ賃料データベースから抽出
- 面積・立地・築年数・向き・階数・構造などの諸条件を補正して、当社相場賃料の算出
※補正:ヘドニック分析により算出した駅別面積帯別の補正係数をもとに実施
この結果、当社相場賃料に対して最も割高に設定できているのは三井ホームとなり、大和ハウス工業が二位となった。
上位と下位との差は約4.4%となり上位2社は駅、構造、面積帯を同一とする市場の中でも価格競争に陥らない設定を行っていることが明らかとなった。
(問合せ先)担当:澤 03-3221-2556
- アトラクターズ・ラボのプレスリリース配信を希望される方は下記よりご登録ください。
- 掲載内容の記事、図表などの無断転載を禁止いたします。
各社平均乖離率とその内訳
|
|
相場との乖離率 |
5%以上高い |
±5%未満 |
5%以上安い |
三井ホーム |
1.7% |
21% |
57% |
21% |
大和ハウス工業 |
1.6% |
19% |
56% |
25% |
東建コーポレーション |
0.8% |
25% |
55% |
19% |
旭化成 |
0.0% |
23% |
51% |
26% |
パナホーム |
-1.9% |
12% |
69% |
19% |
大東建託 |
-2.0% |
7% |
68% |
25% |
積水ハウス |
-2.5% |
3% |
63% |
34% |
|
2011年5〜8月に実際に募集が行われた住戸(約1300戸)を対象に調査を行った。
調査対象住戸は東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県に位置し、駅より徒歩20分以内、バス便は除外、築2年以上の住戸を対象とした。
相場を算出したサンプルは同一駅、同一構造、近似した面積、築年数を用い、完全に同一でない条件はそれぞれ
ヘドニック分析を用いた係数で補正を行った。
ただし、旭化成については同一構造の事例が少ない為軽量鉄骨構造の近似事例と比較を行った。
|
|
 |
各社±5%以内に収まるものが最多ながら、資料設定に差があることが明らかになった
|
調査結果の利用を希望される方は下記へお電話ください。
03-3221-2556
|